近年、自動車の内装に照明用途のライトガイドや導光棒の採用が増加しており、さらに、外装にも採用が拡がっています。
デザイン面では長尺化が進み、インストルメントパネルや天井を長く照光させるデザインが増え、光の輝度や色の変化によりドライバーへの通知機能に用いられるなど多様化しています。
押野電気製作所は、日本とドイツに開発・生産拠点を置いてこれらのニーズに応えております。








インストルメントパネルや天井、ドアに、500mmを越える長尺のアンビエントライトが搭載される車が増えています。長尺ライトガイドの設計においては、輝度均斉度や、輝度むら・点光りの処理などの課題がありますが、弊社はこれらの課題解決に取り組み、国内外の多くの車種に採用実績がございます。

押野電気のライトガイドの3つの特徴
1. 光学設計
導光に適した形状と光学加工パターンの提案
ライトガイドだけでなく、アウターレンズ(意匠)やハウジングも含めた光学設計
RGB光源を使用時の、色混ざりに考慮したライトガイド入光部設計など
2. 金型設計・製造
光学設計に配慮した金型設計と加工技術
3. 生産
長尺ライトガイドに特化した設備とマシンセッティング
*形状により900mm程度まで生産可能
3種類の光学加工方法について
●プリズム加工
ライトガイドの表面に溝をつけることで、光を反射させる加工方法です。
・3種類の加工方法の中で最も明るさが強い。
・設計に応じて溝(プリズム部)の幅や高さの調整が可能。
・発光を均整にすることができる。
→間接照明におすすめ

●シボ加工
ライトガイド表面にシボ加工を施すことで、光を反射させる加工方法です。
・ライトガイド表面には微細な凹凸ができるため、意匠面への映り込みが無い。
→直接照明・間接照明におすすめ。

●ドット加工
ライトガイド表面に円形の凸形状をつけることで、光を反射させる加工方法です。
・シボ加工よりも明るさが強め。
・意匠面への映り込みがほとんど無い。
・発光を均整にすることができる。
→直接照明・間接照明におすすめ。
