射出成形ライトガイドと
光ファイバライトガイドの違い
射出成形ライトガイドの特徴
PC(ポリカーボネート)やPMMA(アクリル)などの透明樹脂材料を射出成形することによって製造されます。
製品ごとに成形用の金型を作る必要がありますが、形状は細長い長尺や円形・矩形のもの等、用途に応じて自由に設計が可能です。
また、発光方式はプリズム・ブラスト・ドットなどが選択可能であり、配光の方向や発光部分の明るさのバランスを変化させることも、お客様の要求に合わせて対応が可能です。
(発光方式については、下記「ライトガイドを選ぶポイント」の「発光パターン」もご参照ください)
光ファイバライトガイドの特徴
一般的に押し出し成形で作られており、それゆえ光ファイバの断面形状やその大きさは特定の種類に限られますが、射出成形ライトガイドのように製品毎に成形金型を製作する必要が無いため、イニシャルコストが発生しません。
柔軟な素材特性により自由に曲げて使う事ができ、全方向へ均一な光を発散するために複雑な光学設計は不要ですが、特定の方向のみを照らすこと、部位によって明るさを変えるということは出来ません。また、光ファイバを固定する為の構造を別の部品で考える必要があります。
当社製ライトガイドの3つの特徴
押野電気製作所のライトガイドは透明樹脂の射出成形工法で製造されています。
お客様のご要望に合わせたライトガイドのご提案・設計から金型設計・製造、射出成形・検査までの生産プロセスまでを日本国内で一貫して行っており、そのため、短納期で高品質な製品の提供が可能です。
生産は山梨県に工場拠点を置き、透明樹脂成形品専門のクリーンな環境で生産を行っています。
当社グループは、日本だけでなく、ドイツに光学設計のエンジニアチーム、エストニアに生産工場を持っており、欧州自動車メーカーに内装照明の設計・生産を行っています。
これらグループ全体の総合力により、先進デザインや技術を取り入れたアンビエント照明のノウハウを活かして幅広い商品をご提供いたします。
開発・製造実績
これまでに車載向けを主として以下のようなライトガイドの開発・製造実績があります。
また、自動車用途以外にも一般産業用にも実績がございますので、「この部分を光らせたい」等のご要望がございましたら、まずはお気軽にお問い合わせください。
【実績の一例】
- ■700mmを越える、細長いライン状に光る長尺ライトガイド
- ■パワーウィンドウスイッチなどのバックライト用ライトガイド
- ■AUXポートやUSBポート部照明の円形・矩形ライトガイド
- ■車内マップランプ用レンズ
- ■セキュリティ・防災機器表示灯用ライトガイド 他
ライトガイドを選ぶポイント
均一な光をライン状に光らせたい場合は、光ファイバ/射出成形ライトガイドいずれも採用可能です。
光ファイバは柔らかい樹脂素材で作られている為、自由に曲げて使う事が出来ますが、固定構造を別部品で考える必要があります。
射出成形ライトガイドは成形用金型が必要となるため初期投資費用がかかりますが、光ファイバにはそれが不要です。
但し、同じような形状同士で比較すると、大量生産した場合は射出成形ライトガイドの方がコストメリットがあります。
光ファイバは全周方向に光を発散しますが、射出成形ライトガイドは任意の方向へ光を向ける設計が可能です。
また、射出成形ライトガイドは、ニーズに合わせてプリズム方式、ブラスト方式、ドット方式など様々な発光方式を選択することができ、またこれらを組み合わせることも可能です。
プリズム方式 : パターンが見えやすい処理のため、直接照明には不向きですが、明るく発光するため間接照明としての用途があります。
ブラスト方式 : 発光量はプリズム方式に劣るものの、パターン見えが無く、均整度も調整可能なため、直接照明に使用可能です。
ファイバ方式 : パターン見えがなく、直接照明として使用できます。
ドット方式 : ブラスト方式よりも明るさがあり、プリズム方式よりもパターン見えが少ない方式です。